二次会は、ゲストの受付に始まり、乾杯、ケーキ入刀、友人による余興、映像上映などイベントが盛りだくさん!
さらに、新郎新婦とゲストの歓談の時間も設けなくては・・・
そこで、大事になってくるのは「進行管理」です。
会場の貸切時間内でスマートに終わらせられるコツをお伝えします♪

ビギナー君、二次会を時間通りに進行するコツはズバリ2つ!なんだと思うかな??

ん〜臨機応変に対応する事と・・・

そのような感じで、果たして本番で臨機応変に対応できるかな?(笑)
時間通りに進行するには、「進行表」と「余裕」が大事なんだ。
事前にエクセルなどの表で、ゲスト受付〜退出までの項目を、ゆとりを持って貸切時間に割り振っていくんだ。

なるほど、事前の進行管理が大事なんですね!

ただし!1つ注意が必要なのは、進行項目を詰め込みすぎること。
ゲストの多くは、新郎新婦とゆっくり話すことも楽しみにしているから、余裕を持たせた進行管理で、しっかり歓談の時間も設けるんだ!

余裕を持たせた進行表を作成して、当日は思い出に残る楽しい二次会にします!!